![]() 数日前からずっとクッキーが食べたい!病が出まして^^; 図書館で借りてきたIna Garten というテレビでも活躍している料理研究家さんの レシピブックにこのJam Thumbprint Cookieを発見。 これよ、こんなのが食べたいの~!とレシピを読み漁ると・・・・ バターが多すぎる・・・。 スティックバターが3本!!ってことはよ、300g以上ってことですよ。 そ、それはいっくらなんでも・・・・多すぎやしない?Inaさん^^;; バター不足の日本の方にも作って頂きたいので、いっそのことクリスタル風にアレンジ しちゃえ!とレシピはほぼ全部変更して試作してみました。 ![]() Thumbprintと名前の通り、親指でくぼみをつけてそこにジャムを乗っけて 焼くクッキーです。 今回ジャムはアプリコット&パイナップル、グレープ、ラズベリーを使いました。 もちろんお好みでお好きなものをどうぞ♪ 爪の形も出ちゃいそうな気がしたので、今回はまんまるな計量スプーンがあったので、 それでくぼみをつけてみました。 このほうがキレイに均等なくぼみが出来ます。 鳥の巣みたいね^^ ココナッツをまぶしてから焼くのですが、これがカリカリっとしてすごく美味しい! でも、なかはクリームチーズが入っているのでしっとりとしています。 子供たちにも大好評で、思わず自画自賛しちゃったクッキーです^^ ![]() インテリア雑誌などを読みながら紅茶といかが? ティーバッグのティーで邪道ではありますが、^^;今回はLady Gray Teaで。 ココナッツフレークが苦手な方も、手に入らない方も、ココナッツなしでも 十分美味しいです。 でも、出来れば食感を是非味わって頂きたいところです。 美味しそう!作ってみたい!と思われたら、ポチポチっと応援頂けると励みになります! ![]() ![]() ++ レシピは続きで ++ Jam Thumbprint Cookies (約21個分) バター 130g クリームチーズ(ハーフファット使用しましたが、なければ普通ので)130g 小麦粉 210g 砂糖 150g バニラエッセンス 小さじ1 卵 1個プラス水小さじ1(これはクッキーの中には入れません) ココナッツフレーク 150g位 お好みのジャム 適宜 オーブンは180℃(350F)に余熱しておきます。 1.バターは室温に戻してミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。 2.柔らかくして扱いやすくしたクリームチーズを1.のバターに入れて、更によく混ぜます。 3.砂糖を加えて更に混ぜ、バニラエッセンスを入れて小麦粉を入れて混ぜます。 4.クッキーは1つにつき、30gです。(ピンポン球よりちょっと小さめ) 生地をまるめ、卵液にくぐらせ、ココナッツをまぶして手のひらでくるくるとまとめなおし、オーブンシートへ。 底が丸いもの、あるいは親指で中央にくぼみをつけます。 5.くぼみにお好みのジャムを乗せて、180℃のオーブンで20分ほど焼きます。 *ココナッツを使わない場合は卵液にさっとくぐらして中央にをつけて、ジャムも同様にして焼きます。 ■
[PR]
Top▲ |
by crystal_sky3
| 2008-05-22 02:35
| 洋菓子
|
Comments(31)
こんなにバター使用なのはさすがに躊躇するわ・・・と思ってたら、さすがクリスタルさん。
アレンジしちゃうんだもん。すごすぎ。 ジャムの乗ったクッキーって昔から好きだったんです。 私はココナツフレークは苦手だから、なしで一度作ってみようかな。 あっと、その前に市販のジャムを買って来なきゃ。 自家製はやっぱりゆるすぎちゃって・・・。 ☆☆☆☆☆
Inaさんのクッキーを元にクリスタルさんが焼かれた
クッキー!!絶対試して見ます☆ ココナッツも大好きなので♪♪ そして、出来上がりのクッキー、お店で売っている みたいですね~さすがクリスタルさんです。 ところで、使っているジャムは何ですか?! 今日も美味しいそうな画像に応援ポチポチ!!
お早う御座います。やりましたよ怨念でモンゴルに雨を呼び寄せました。
今日もブログは雨模様、こういうしっとりした日にベランダでクリスタルさんの作った手作りのクッキーと紅茶で一時を過ごすのもいいものですね。 モンゴルは、北京オリンピックの煽りと世界中で小麦・大豆・野菜等の食料問題で日常生活食品が100%以上値段が上がり大変な状態です。 これから先、どうするのでしょうね、六月から中国への生活物資購入の出入り禁止が行われますオリンピックが終了するまでとの事です。私も食べなくては生きていけないので買い込みを最低限しています。
あ、ヤバい...また空腹時にここに来ちゃった~!(笑)
今日も美味しそうですね~。^^ ココナッツはうちのJの大好物でありまして... 早速レシピをメモメモ...♪ それにしても、最初のレシピのバタースティック3本には ちょっとウケてしまいました。(笑) アメリカ人っていったいどこまで脂肪と砂糖を 食べたら気がすむんじゃっ!って。^^; ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
クリスタルさん、おはよ~!!!
このクッキー、さっそくレシピを書き留めました。 ココナッツロングがないから、どうしよう???この鳥の巣みたいに見えるのが好きだから、まずは見つけなくちゃ。。。こちらはココナッツファインしか見かけないの。夫に聞いてみたら、見かけないって。う~ん、今度、製菓市場に出かけてみようって思います。 作っているところの写真もお料理雑誌のようだし、最後はもうすご~くオサレなインテリア雑誌に出てきそうな雰囲気がステキ☆ うちのブログで、クリスタルさんの名前を勝手にリンクさせてもらいました。もし不都合があったら教えてくださいね。 応援も♪ ![]()
おはようございます!
バター300gはさすがに閉口しますね^^; しかしクリスタルさんのアレンジに拍手です☆☆☆ なるほど~っ!! 卵にくぐらせるって所、私には驚きでした。 良く考えれば分かりそうなのに>< ジャムもいいけど、チョコレートなんてどうかしら?? (ただのチョコ好き^^;)
おはようございます♪
バター不足にぴったりにアレンジするなんて、 さすがクリスタルさんですね! カロリーダウンもいい~♪ ココナッツ好きなんですよ、さくっとあの感触が大好き☆ クリームチーズも入るんですね~ 美味しそうです~(*^.^*) お紅茶とすごく合いそう~クリスタルさんと一緒にお茶したいなぁ♪ ポチ♪
そうなのぉ!!今、バターが店頭からなくなってるの!!ここら辺わどうかみてないけど、そーゆーニュースを見ると、あらぁ・・パンとかお菓子作れない!!値段もバカ高いし!!バターって、生クリーム振ってたら、できるんでしたっけ??こうなったら、バターも、自分でつくるしかない!自分流にアレンジしちゃうなんて、すごいなぁ!時間ができたら、作ってみよう!こんなお洒落で、おいしそうなのできたら、子供達喜ぶだろなぁ!!あぁドラエモンのどこでもドアが欲しい!
crystalさん、~~~ヾ(^∇^)おはようございます♪
今日も美味しそう!! 本当にバター不足には困ってます(ノд-。)クスン スーパーではもう売ってない状態がず~っと続いてます。 見つけては買いだめしてるので、なんとかパン作りの分は確保できてるけど(^▽^;) 私もクッキー焼きたいなぁ。レシピも載ってることだし♪ 作ってみ~い! ポチっ♪ ![]()
材料聞いただけでも美味しそう!!しっとりしてるのね♪あとココナッツが。。。いい香りなんだろうなあ!!
クリスタル風にアレンジしたほうが、絶対美味しいはずよ!!日本人には甘さ控えめが人気♪ クッキーはママの味♪ 前日記の写真と言葉も。。。胸がいっぱいになりました♪ほんとに素敵な世界だね♪見せてくれてありがとう!! 応援!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
うわぁ~美味しそう。ジャムののったクッキーって好きです。
でもなかなか出会えないような? そっか、作ってみれば良いんですね~ 自分でアレンジしちゃうなんて流石(*゚∀゚*) 鳥の巣みたいあのがキュンキュンしちゃいます。 バター130gなら冷蔵庫にあるので間に合いそう。 スーパーでは、バターのコーナーだけ空っぽの状態。 先日、2個だけ残ってるのを見つけて即買い! 1個は息子がきたときにあげました。バターで喜ばれるとは・・・・ 是非、作ってみたいので!ポチポチッ♪
ひゃ~、バターが300g以上?
レシピを見たらとても作る勇気が出ないですね~(;^_^A でも、クリスタルさんのレシピなら大丈夫。 早速印刷させていただきました。 近いうちに作っちゃおうっと(^^)v ほんと鳥の巣みたいでかわいいクッキーですね。 確かココナッツが残っていたので私もココナッツバージョンでトライしてみます。 ふふ、楽しみ~♪ 応援です☆ ![]()
さすがアメリカ。
今や日本には一回に300gなんて、使えませんよ~。 卵液にくぐらせるなんて、これまたダイナミックなイメージ。 手とかベタベタにはなりませんか? ココナッツがあった・・・・と思うので作ってみたいです。 紅茶のプリン作りましたが、なんだか生クリームが分離気味で、二層になってしまいました。 写真に残せなくって、残念。 味は美味しかったです。ありがとう~ 再チャレンジしますね。
こんにちは!
紅茶と美味しいクッキーはとても似合いますね(*^-^*) 作って見たいけど作れないのでせめて写真で味わわせて頂きました~☆ ポチポチ!
ココナッツをまぶしたクッキーに目がない私です。
これに紅茶は完璧ね。そしてティバックにしてくれているのが とっても親しみがあって嬉しい! こんな風な気楽なティが最近好きです。 とかげくん↓アイビーといい感じ・・写真ほんとに 素晴らしいです。 ヨーロッパに行けたら良いのに あなたのヨーロッパの写真もいつか見せてほしいな・・
何これ~~♪
もう見るからにパリパリっとしてて 歯ざわりが良さそうな、なんとも言えないクッキー。。 これははまってしまいそうな感じ。 くぼみをつけたところにまたジャムを入れるなんて 可愛い~~。 食べるのもったいな~い気がします。 クリスタルさんが自画自賛するくらいなんだもん。。 相当美味しいんだね。。食べたいよ~ん。応援♪♪
こういうクッキーはじめてみました!
形も面白いですね~すごいおいしそう(v^ー°) そうなんです!バターがなくて困りました・・・・ この前、やっとスパーで見つけた時は嬉しかったです(*´▽`*)
お久しぶりでーす^^
かわいいクッキーだね!ほんとココナッツのせいで まるで鳥の巣みたーい!こんなのあるんだ~~ ここに来るといつも美味しそう~♪ それにしてももとのレシピ、バター多すぎ。。コワイ^^; 今バターは貴重なので、そんなにたっぷりも使えませ~ん。 今度クリスタルさんのレシピで作ってみようかな^^ コンビニのほうがバター手に入るって聞きました。。 もう値段もあがってるから変わらないって。笑 おいしい&かわいいクッキーにポチ☆ポチ☆
そうなんですよね。レシピってバターたっぷり、砂糖たっぷりの物がとにかく多い。
クリスタルさんはそれを自分流にアレンジして作れるからすごいなぁ。 このジャムのクッキーとっても美味しそうですね。それに可愛い。
ほんとに、バター不足の日本で、ケーキも値上げです><
困った感じですよね。 パンも値上げです。 そんな事も忘れるくらい、美味しそうな出来ですねえ。 ぽち。
こんばんは^^
おなかが ぐぅっ♪ よだれが・・・^^; 美味しそうなんだもん。食べてみたい。 カロリーダウンして 材料費もおさえて、クリスタルさんって すごいよ(^^)
こんばんわ☆
クッキーが食べたい!病、今発病してしまいました(^^ う〜おいしそうです! 特にカタチがかわいらしいですね♪ ほんと鳥の巣みたいです(^^ またジャムの種類も豊富でとーても楽しめそうです♪ ↓の雫のお写真やSORAのお写真でリフレッシュさせて頂きました(^o^)/ ぽちっと☆
~★皆さんへ★~
沢山のコメント、応援をありがとうございます♪ 今日はまとめてコメントで失礼しますね★ アメリカに来てから色んなクッキーを焼いてみましたが、実は正直いって クッキー作りはあまり得意でないんです^^; チョコチップクッキーにしても私は大きくて、チューイーなクッキーが好きなんですが、 その日によって出来もまちまち。 もうひとつの理由に、アメリカのレシピはほとんどが大量生産計量になっています。 なので、まるめてオーブンに入れて・・・と何度も繰り返すのが・・・ちょっと苦手。 っていうか飽きてくる・・・^^; ほとんどが30個以上のレシピだったり、このクッキーの32個分でした。
私が作ったのは21個、ちょっと半端だけど、ちょうどいい硬さで調節したらこのレシピの量になりました。11個しか違わないのに、そんなに大量にバターはいらんだろう!と考え出したのが
クリームチーズの助けです。2本分、200g以上のバターをカット出来ます。 そしてクリームチーズもファットをハーフカットにしてますので、そこでもちょっとカロリー控えめ。 これは美味しいと思った久々のクッキーです。 中のシットリ感と外のカリカリっという食感が楽しい紅茶にぴったりのクッキーを是非お気に入りの紅茶で召し上がってくださいね♪ 今日も皆さんの声に励まされました♪ 心から感謝を込めて♡ クリスタル
香ばしそうなかおりが漂ってきそうです。
しかし、Inaさん、ほんとバター使いすぎですよ!!笑 見たことないのですがInaさんは太っているのですか?(気になったりして) ココナッツ好きです。 オマーンなら絶対ココナッツは手に入るので作ってみたい! 私はよくBBC FOODチャンネル見るんだけど・・ 外人さんてバターをためらわず使いますよね。 オリーブオイルもドボドボと。応援☆
はじめまして♪
パニポポさんが作られたクッキーがすっごく美味しそうで、 ワタシも作りたいな~って思って、飛んできました~☆ バターの代わりにクリームチーズを使うなんて! これならカロリーも抑えられて、しかもクッキーからチーズの香りがしそう♪ ステキなレシピ、ありがとうございました^^
★ありーしゃさんへ
そうそう、Inaさん、太ってます!(笑) ちょっとソテーするにもすごい量のバターを使ってますよね。 確かに美味しいんだけど、そんなに入れなくっても・・・ってくらいね^^ オリーブオイルの方がまだいいかもね~^^ 応援、ありがとうございます★ ★cosdinaさんへ はじめまして♪ 遊びに来てくださって、ありがとうございますm(_ _)m 出来上がりは中がしっとりめ、お外はココナッツフレークがぱりぱりっとして 食感も楽しいクッキーです。 是非お試し下さいね♪ 私も早速遊びに伺います★
初めまして。パニポポさんの所から、やってきました^^
可愛らしくって、おいしそうなクッキーで、 私も作ってみました♪ 後ほど、記事をアップしようと思っているのですが、 私の拙いブログにリンクさせて頂いても、よろしいでしょうか!? よろしくお願いします。。。
★side☆さんへ
はじめまして♪ 遊びに来てくださって、ありがとうございます! クッキー、作ってくださって嬉しいです★ 簡単だし、美味しいので我が家では定番になりつつあります。 チョコチップクッキーなどですと子供たちも飽きてしまうんですが、 このクッキーは今までの中で一番好評だったかも。 リンクの件、ありがとうございます! 記事、楽しみにしておりますね★ こちらこそこれからもよろしくお願いします♪
Any use of materials/images on this site without permission is STRICTLY PROHIBITED. 掲載写真・文章に関しての無断使用・転載はご遠慮下さい。
|
![]()
最新の記事
以前の記事
2018年 02月2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2014年 10月 more... カテゴリ
全体プロフィール テーブルブレッド 食パン系 菓子パン系 和菓子 洋菓子 ヘルシーなお菓子 一人ランチ 食 自然フォト フロリダビーチフォト 雫フォト 花フォト 空フォト 昆虫フォト ある日の出来事 スナップフォト ひよっこーず成長日記 チワワン アニマルフォト フロリダ名所フォト バケーションフォト ポートレイト 手作り雑貨フォト 手編み 管理人用 Teens Cook 風景フォト タグ
マクロ撮影(221)
ポエム(128) 自然写真(88) 料理写真(66) フロリダビーチ(61) スナップフォト(47) 花写真(46) 野鳥(39) 最新のコメント
お気に入りブログ
今夜もeat itうちの食卓 Non so... エミリアからの便り It's only photo andante... A little som... ぷー&ちゅらは看板犬♪ Peach Diary larywa いつも夢みる♪ Elegance Style Shou's portf... Photo Diary ピスタのきまぐれDiary 「らしさ」ライフ さぬき写真工房 ちいこの子育てin H... a shady path ヒラリの写真日記 スロウな幸せ ブルーマウンテンの暮らし *手作りぱんとおやつ~M... Piccoli Pass... むーちゃんのブログ とびきりLovely~ア... アラビア海、砂漠の風に... アンのように生きる・・・... * Colorful W... Sippo☆のネイチャー探索記 A moment of... Let's Enjoy ... -*arisu*- ca... 私の日記~あんのいち日~ LIVING by C... Animal Skin ... 猫道+ひらりん いちご味 かおくんの今日のOne ... fotocronaca sugimixのカメラde散歩 こえだニューヨーク ゆる〜くPhoto Life ぽかぽか日記 Sippo☆のネイチャー... Dream Photo ... エミリオ*カフェ *LIving In S... Vitamin P2 センとヒロのふたりごと Sippo☆のネイチャー... chocoぱん NPO法人 日本チョウ類... Hale Pua umiの日記 A moment of.... Dinpul&Mohmo... 2nd Dream Ph... ブログパーツ
◆記事に関して全く関係のないコメント、TBにつきましては、管理者の判断により削除させていただくこともありますので、ご了承ください。
![]() メールはこちらからどうぞ ![]() ☆お世話になってます☆ エキブロ用スキン配布ブログさん ![]() ☆素材をお借りしています☆ 季節や行事のイラスト市場 ![]() ![]() ![]() 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日本のお友達リンク
海外のお友達リンク
Original Skin byAnimal Skin |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||